人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラマヌジャンと食べ物 セポイの反乱にクリスティーなど

     
ラマヌジャンと食べ物 セポイの反乱にクリスティーなど_a0170046_1463559.jpg
 
     
     この本に、
     ラマヌジャンというインドの天才の話が出てくる。
     この人は、彼の守護神の女神様のお告げがあると、
     定理を1日に6個も、毎日続けて見つけたという。
     普通、天才でも1年に6個見つけられれば、すごいといわれるそうだから
     半端でない天才

     熱心なヒンズー教徒で、食べ物は菜食。
     ガル二シアというマメの料理が好きだったそうだ。
     インドの料理の場合、香料のミックスの和が多いので
     食品目数は、自然に増えるのかもしれない。

     彼は、第1次大戦で、本国から食べなれた食料もこなくなり、
     なれないイギリス生活で体を壊し
     本国に帰るも、回復せずに、早死にをする。

     セポイの反乱に関するビデオ
     シャーロック・ホームズは、クリスティーもずいぶん意識したと思う。
     ホームズとワトソン君の関係は、
     ポワロとヘイスティングの関係でもある。
     この頭の切れる、少し風変わりな主人公と、
     少し間抜けだが人のよい友人の組み合わせは、
     安部清明さんと友人の関係にもみられる。
ラマヌジャンと食べ物 セポイの反乱にクリスティーなど_a0170046_24101.jpg

     イギリス人は、インドでも、ずいぶん狡猾あこぎなことをしたようだ。

     このきれいなお嬢様は、若き日のクリスティーである。
     第二次大戦後、彼女は自国の戦勝を、惨憺たる戦勝だったか
     そんなように、小説に書いている。
     しかし、インドを植民地にして、自国が潤っていたことに対する呵責は、
     感じなかったのか、あまり小説ではみなかったと思う。
     インドは、確かに、イギリス経済の生命線だったのだろう。
     そのいきさつは、天才の栄光と挫折で、書かれている。
ラマヌジャンと食べ物 セポイの反乱にクリスティーなど_a0170046_281757.jpg

     たしかに、われわれも、従軍慰安婦問題や、さまざまな事を
     言われても、戸惑う。
     複雑な問題だ。


人気ブログランキングへ

        

by yamatokodou | 2010-10-11 02:18 | 知の水脈 観る 読む
line

学力をつける食事         パワースポット参拝散歩


by yamatokodou
line